八ヶ岳 大同心稜~小同心クラック、阿弥陀岳北稜~裏同心ルンゼ(2012年11月23~25日)

今シーズン初めの山行のためトレーニングを含め八ヶ岳へ。
最終的には9人となり久しぶりの大人数。
食べきれない量の食料と会話がテントの中を賑やかにします。
連日天気がよく、特に最終日は快晴の中阿弥陀岳の山頂に着くことができました。
メンバー:1、2日目…7人、3日目…9人

DSCN0079

€駐車場には雪の形跡すらない状態。

DSCN0085

€南沢から行者小屋方面に向かう。

DSCN0086

€登山道もこの通り全く雪が無く、心配になる。

DSCN0088

DSCN0092

€歩きだして1時間後休憩した場所にて。
ボルダリングマットがあれば・・・なんて。

DSCN0098

€行者小屋に近くなると雪はばっちりあり、一安心し久しぶりの雪の感触を楽しむ。

DSCN0109

€ゆっくり歩いて来たのでテントを張り終えた後、どこに行くにも微妙な時間だったのでテントでまったりモード。

DSCN0119

€そうこうするうちに、夕食の仕度となりました。肉がメインだけど、野菜炒めみたいになってしまった。

DSCN0123

€野菜スープ。

二日目

DSCN0127

€登攀メンバー5人。今日のルートは大同心稜~小同心クラック~横岳~地蔵尾根。

DSCN0134

€行者小屋から見た大同心と小同心。
小同心の真ん中にはっきりと溝(小同心クラック)が見えます。

DSCN0135

€中山乗越を越え赤岳鉱泉経由で硫黄岳方面に行く。
一つ目の沢を入り大同心稜に向かう。

DSCN0136

€大同心沢入り口には看板もあるので分かりやすい。

DSCN0139

€大同心稜は初めなだらかな登りだが、途中から登りがきつくなる。

DSC_0036

€今日は曇ってはいるが無風の状態で全く寒くない。
正面には阿弥陀岳が見える。正面の稜が北稜、右側の稜が北西稜。

DSCN0159

€大同心の基部を回り込み小同心に向かう。

DSCN0163

€今日は小同心クラック側に人が入っていないようで踏み跡が無く、自分たちのトレースをつける。

DSCN0166

DSCN0167

€小同心側から大同心を見る。真ん中のルートが大同心南稜。今季登りたいルートの一つ。

DSCN0170

DSCN0175

DSCN0177

€小同心クラック 3P 2級上
1P目:Ⅳ-
シーズン初めのクライミングなので緊張します。
ホールドはいっぱいあるので慎重に登ります。

DSCN0181

€新人の二人。

DSCN0182

DSCN0185

€1P目終了点より取り付きを見る。

DSCN0186

DSCN0191

€2P目:Ⅳ-
終了前のチムニーが核心かな。

DSCN0195

€2P目途中から下を見る。

DSCN0197

2P目終了点にて。各終了点にはしっかりとしたアンカーが打ってあるので安心。

DSCN0200

2P目終了手前のチムニー(核心)

DSCN0198

€3P目:Ⅲ

DSCN0199

€2P目終了点にて。

DSCN0204

€3P終了点直前。

DSCN0206

€小同心の頭からはコンテにて行く。
横岳を正面に見て左に巻くように稜線に出ました。

DSCN0207

PB240050

€横岳山頂で記念撮影。

DSCN0208

€肉の量が多く食べきれない位だった…
一応今日のメインはキムチ鍋。

DSCN0215

DSCN0218

€二人合流し、9人となる。

三日目

PB250057

€今日の登攀者は7人で阿弥陀岳北稜を目指す。

PB250060

€行者小屋近くで水の補給をする。

PB250071

€左正面が北稜で、右正面が北西稜など説明している…

PB250082

DSC_0095

€富士山も綺麗に見えます。

PB250085

€今日は朝からぴーかんの天気。八ヶ岳では珍しく感じる。

PB250088

PB250092

€阿弥陀岳北稜岩稜1P目:Ⅲ級

PB250098

€2P目終了

PB250099

€3P目:Ⅱ級+

PB250101

€3P目終了点より撮影。

PB250117

€頂上で記念撮影。

PB250122

€阿弥陀岳南陵方面と富士山。

PB250119

€景色がもったいないが、下山開始!

PB250137

€12時前にはテント場に着き天気も良いのでテントを乾かし、外で昼食を食べる。

PB250139

€肉入り焼うどん調理中ー。
美味かった・・・

PB250141

PB250142

€時間もあるので荷物をまとめ、アイスをしに裏同心ルンゼに行くことにしました。

PB250143

€大同心を正面に見つつ、沢をつめていきます。

PB250147

€かなり奥に行きアイス場所(F5?)がありました。

PB250154

€トップロープにて一人一本づつ登り本日は終了となりました。

PB250164

駐車場に着いたときには真っ黒になっていました。
皆さん、お疲れ様でした。