コンテンツへスキップ
岳樺アルパインクラブ
メニュー
  • ホーム
  • 岳樺アルパインクラブとは
  • 会長より
  • 例会について
  • 過去山行記録
  • お問い合わせ

タグ: アルパインクライミング(積雪期)

未分類

槍ヶ岳(北鎌尾根変更→東鎌尾根 積雪期)

今回のGWは槍ヶ岳集中ということで北鎌尾根隊と槍沢隊の2パー …

未分類

八ヶ岳 阿弥陀岳 北西稜

今回、八ヶ岳西面では難しい部類に入る阿弥陀岳北西稜に挑戦。土 …

未分類

八ヶ岳 旭岳 東稜

今年の目標であった旭岳東稜へ。過去の記録見ていると「五段の宮 …

未分類

八ヶ岳 赤岳主稜

今回、旭岳東稜行く予定が中山尾根になり最終的に赤岳主稜となり …

未分類

錫杖岳前衛壁(3ルンゼ:冬季)

今年は3連休が1月のみで2月・3月が無いので、行きたい山域を …

未分類

槍ヶ岳(中崎尾根)

今回正月は中崎尾根から槍が岳へ。ここ数年正月にピークに立てて …

未分類

八ヶ岳 赤岳 南峰リッジ

今シーズン初の雪山。足慣らしに赤岳主稜登るつもりで行ったので …

未分類

伊豆 城山

最近めっきり寒くなってきたので伊豆の城山へ。久々の週末天気も …

未分類

涸沢→北穂高岳東陵

GWを利用した穂高集中合宿。休みをとれない悲しい若者3匹は会 …

未分類

涸沢岳西尾根

今年の5月合宿は3日に涸沢カールで会いましょうを合言葉!に集 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

次回例会

2025年5月14日(水)@新宿三平

最近の投稿

  • 榛名山 黒岩(2025年4月12日)
  • 阿弥陀岳 南稜(2025年1月25日)
  • 高麗 日和田山(2024年12月8日)
  • 大仁 城山(2024年11月23日)
  • 榛名山 黒岩(2024年11月17日)
  • 谷川岳 一ノ倉沢南稜(2024年10月13日)
  • 谷川岳 南稜偵察(2024年10月6日)
  • 苗場山 釜川ヤド沢(2024年9月7日)
  • 日光 手焼沢~長手沢(2024年8月3日)
  • 尾瀬 タル沢悪沢~井戸沢(2024年6月16日)
  • 鱧鍋会(2024年6月8日)
  • 前穂高岳重太郎新道(2024年5月25~26日)
  • 奈良子川 ニカイ谷(2024年5月19日)
  • 谷川岳 西黒尾根(2024年4月6日)
  • 阿弥陀岳 北陵(2024年2月10~11日)
  • 榛名山 黒岩(2023年11月19日)
  • 湯檜曽川東黒沢(2023年10月8日)
  • 水根沢(2023年09月10日)
  • 南木曽・岩倉川樽ヶ沢(2023年9月3日)
  • 笛吹川東沢本流下部(ホラの貝ゴルジュ)(2023年8月11日)
  • 丹波川本流(2023年8月6日)
  • 尾白川 鞍掛沢~乗越沢(2023年7月15日)
  • 安谷川 下流部(2023年7月2日)
  • 榛名山 黒岩(2023年5月21日)
  • 前穂高岳北尾根 三・四コルまで(2023年5月4日~6日)
  • 天王岩(2023年4月2日)
  • T-wall江戸川橋(2023年3月19日)
  • 八ヶ岳 慰霊(2023年3月4日~5日)
  • 平標山(2023年2月5日)
  • 米子沢(2022年10月16日)
  • 奥秩父 白秦山(2022年10月2日)
  • T-wall江戸川橋(2022年9月19日)
  • T-wall錦糸町(2022年8月28日)
  • 大菩薩 小金沢本谷(2022年8月11日)
  • 大菩薩 深入沢(2022年7月17日)
  • 西上州 橋倉川(2022年7月2日)
  • 鱧鍋(2022年6月25日)
  • 日和田山フリークライミング(2022年5月22日)
  • 榛名 黒岩(2022年5月15日)
  • 鹿島槍ヶ岳東尾根(2022年5月3日~4日)
  • モロクボ沢(2022年4月16日)
  • 湯河原幕岩フリークライミング(2021年10月30日~31日)
  • 米子沢(2021年9月20日)
  • 白毛門沢(2021年07月17日)
  • 松木沢ウメコバ沢(2021年6月26日)
  • 日和田山フリークライミング(2021年5月29日)
  • 湯河原幕岩フリークライミング(2021年5月15~16日)
  • 八ヶ岳慰霊祭(2021年3月27~28日)
  • 榛名黒岩(2020年11月1日)
  • マチガ沢本谷東南稜(2020年10月2~3日)
Copyright © 2025 岳樺アルパインクラブ – OnePress theme by FameThemes