鹿島槍ヶ岳・東尾根(5月3~6日)

今回のGW合宿は、3泊4日での鹿島槍ヶ岳の東尾根。最初の2日間は天気に恵まれ、素晴らしい景色を堪能できた。初日は二ノ沢ノ頭で幕営。所狭しと他にもたくさんのテントが張られていた。2日目は第一岩峰、第二岩峰を超えるのに渋滞が続き、待ち時間は合わせて6時間半!北峰と南峰の間のコルで幕営予定であったが変更し、第二岩峰を超えたところで幕営。時はすでに18時半をまわっていた。3日目の高千穂平に到着したころ、雨がパラパラ降ってきた。夜には大粒の雨になったが、4日目の朝には一転して晴れ上がった空の下、沢沿いを歩き、帰路についた。

(ルート)
5/3 信濃大町駅からタクシーで大谷原へ→林道→東尾根→二ノ沢ノ頭 幕営
5/4 二ノ沢ノ頭→第一岩峰→第二岩峰→第二岩峰を超えたところで幕営
5/5 第二岩峰を超えたところ→北峰→南峰→冷池山荘→高千穂平 幕営
5/6 高千穂平→西沢→西俣出合→林道→大谷原

メンバー:7人
#大谷原

信濃大町に着いたのは、朝の5時。タクシーで大谷原まで行く。

車の中から林檎の花や菜の花畑が見え、のどかな風景が拡がっていた。 しばらく林道を歩き取付きへ。ここから急斜面を進む。

#一ノ沢ノ頭

11時半、一ノ沢ノ頭に到着。

一ノ沢ノ頭より鹿島槍ヶ岳の山頂を見たところ。

この日は暑くて、5月とは思えない気候。1時間ほど歩いて、二ノ沢ノ頭に到着したのが12時半。すでにたくさんのテントが幕営されていた。そのため、自分たちのテントスペースがない…。

一番奥の雪を掘り返し幕営した。暑かったので、テントの脇に雪でテーブルと椅子を作り、冷えたビールとワインで乾杯!そして夕方はテントに戻り、宴会の続き。夕飯は岳樺特製雑煮を食べて、20時半に就寝。

#2日目

6時、二ノ沢ノ頭のテント場を出発。

広い雪面を登り、第一岩峰を目指す。

 

7時半、第一岩峰に到着。ところが・・・渋滞。2時間待ち!

ルンゼを抜けると傾斜の雪面が広がり、尾根へ近づくにつれて急な登りになった。

12時半、第二岩峰到着。また渋滞。今度は4時間半待ち!!尾根沿いで順番を待ったが、風が強くて寒い。上部にあるチムニーが核心部。第一岩峰より、ずっと難しい。他のパーティーも苦戦していた。

17時、登攀開始。時間がないので、核心部はロープで引き上げてもらう。

こうして18時45分に第二岩峰を超え、その先のコルで幕営。

後続のパーティは諦めたらしい。尾根に4張りのテントが並んでいた。

#3日目

7時、テント場出発し、山頂を目指した。この日は寒く、天気予報は午後から雨とのこと。

 

途中、ツガイの雷鳥に出会った。撮影中。

雷鳥の撮影に成功!人間を恐がっていない様子。近くまでやって来た。

9時半、南峰到着。みんなと握手。

南峰から爺ヶ岳がきれいに見えた。

 

11時、冷池山荘到着。時間も早いし、雨もまだ降ってこないので、予定通り高千穂平まで行くことになった。13時半、高千穂平到着。鹿島槍の東面を展望する抜群のロケーション。
ここで幕営。夕方から、ポツポツと雨が降り始め、夜の間は降り続いた。

#4日目

5時起床。天気予報通りの晴れ。ゆっくり下山の準備。

夕べの雨のせいか、雪が不安定。この先の赤岩尾根は急傾斜のため、西沢沿いを降りることになった。

10時半、大谷原に到着。タクシーで薬師の湯へ直行。

温泉の後は俵屋飯店で打ち上げ。おいしい餃子とビールで乾杯!そのまま宴会は電車の中でも延々と続く。 東京に戻ったのは、20時。こうして有意義な5月合宿は終了。