那須・朝日岳東南稜

冬に入る前のアイゼントレーニング。場所は、那須の朝日岳の東南稜。駐車場から近く、また、ルートも短くて疲れる前に終了できるお気楽なルート。久しぶりにアイゼンをつけて、その感触を思い出した。登攀中は、新人もいたため、ザイルは数カ所で利用。ルート上はガレ場が多く、落石も多い。東南稜終了後は、峰の茶屋に荷物をおいて、茶臼岳へのハイキング。時間もあって、ゆっくり楽しめた週末であった。

メンバー:8名(東南稜~茶臼岳:6名)

金曜日夜発で、現地へ
土曜日の夕刻に東京を出て、蓮田SAに集合。3台の車で那須の峠の茶屋の駐車場に向かう。21時くらいにはテントを張り終わり、中で宴会。外は寒かったが、テントの中は温かい。

PB070080

翌朝、5時半に起きて、準備を開始。空には雲がなく、最高の天気。

IMGP1803

7時、出発。朝日岳の東南稜はここからもよく見えた。

IMGP1805

駐車場から20分ほどで、取り付きへの下降点に到着。正面には朝日岳の東南稜が望める。ここから堰堤を目指して下っていく。

PB072531

取り付き地点で、アイゼンをはく。

IMGP1808

8時。砂岩のような柔らかい岩を登っていく。

IMGP1809

雲が少しづつ出てきたのは残念。

ルートは分かりやすいし、淡々と登る。

IMGP1810

 

IMGP1812

ギャップ手前。新人さんがいた事もあり、今回はザイルをよく出した。

クライムダウンでギャップ下まで降りる。

IMGP1813

ギャップからの登り。アイゼンでもがいたあとが岩に残っていたが、ガバが多く、特に難しくはない。

IMGP1814

ギャップを抜けると、あとは稜線を登るだけ。道も付いていて、周りの風景を眺めながらの歩き。

PB070083

 

PB072543

 

IMGP1815

最後のスラブ。ここを抜けると、朝日岳頂上直下。

IMGP1817

10時頂上到着。登攀自体は2時間ほど。登攀具などを外して、避難小屋まで移動。ハイキングで来ている人も多く朝日岳の頂上は混んでいた。

IMGP1821

天気が良くて楽しい。避難小屋前に荷物をデポして、茶臼岳を登りに行く。

IMGP1822

途中に、ボルダー用の岩?

IMGP1823

茶臼岳山頂
山頂の岩の上で記念撮影。

IMGP1824

ロープウェイで上がってきている人などで混雑していた。

IMGP1827

もう一枚。記念撮影。

IMGP1829

茶臼岳の火口を一周して、下山。眼下には地獄が広がっていた。

IMGP1832

岩を楽しむ。そのブーツでは難しいでしょう。

12時半くらいに駐車場に到着し、着替。駐車場脇のテーブルでまったりした後、遅い昼食を取りに、移動する。

agura

どこのレストランも混んでいたけど、安愚楽牧場のレストランがあったので、そこで遅い昼食。安くて食べ応えがあった。